申込
Q. 入校したいのですが、どうすればいいでしょうか?
A. 合宿のお申込みはお電話で承ります。通学のお申込みはお手数ですが、一度当校までお越しいただき、手続きをさせていただきます。
Q. まだ免許を取得できない年齢なのですが、いつから入校できますか?
A. 免許取得可能年齢のお誕生日の約1ヶ月前から入校できます。
Q. 16歳の子どもが普通自動二輪を取りたいんですが申し込みは保護者と子供2人で行った方がいいですか?子供だけで申し込みに行くことは可能ですか?
A. お子さんのみでのお申込みも可能です。支払い方法や、何日から始めるかなど、運転免許についてお話してみてください。お申込み時までに決められなかった場合、後日ご連絡いただければ大丈夫です。
Q. 申込後に入校キャンセルする場合はどうなりますか?
A. 申込キャンセル手数料3万円のお支払いをお願いいたします。申込後半年以内に教習を開始できる場合はその3万円を教習料金の内金といたします。申込後ご連絡がないまま半年経過した場合は自動でキャンセルとみなします。
プラン
Q. インストラクターの指名はできますか?
A. はい、とくにわかりやすくてお気に入りのインストラクターがおりましたら是非ご指名下さい。
Q. 土・日しか通えないのですが、免許は取れますか?
A. 大丈夫です。学科も土日だけで受講できるように工夫してありますので、早ければ2ヶ月くらいで卒業可能です。
Q. 夜間(18時~20時)だけでも免許は取れますか?
A. はい。ただし、修了検定・卒業検定などの検定は時間が決まっており、昼間になりますので最低でも2日間は昼間来ていただく事になります。
(どうしても17時からでないと出来ない教習が3時間程ございます。)
Q. 短時間で取れるコースはあるのですか?
A. はい、ハイスピードプランがございます。最短でAT14日、MT16日(入校日によっては17日となります。)で卒業できます。
(教習所指定のスケジュールに添って通っていただきますので、夏休みや春休み向けです。)
(教習所指定のスケジュールで通っていただき、規定時間で終了した場合)
Q. 運転していない人用のプランはありますか?
A. ペーパードライバー講習がございます。何時間でも乗車OK(ただし1日2hまで)費用は車種によって異なります。お申込みはお電話で承ります。
Q. 新潟県に転居する予定なのですが、雪道の運転経験が全くないので雪道運転講習の受講を検討しています。そのような講習はありますか?
A. 雪道での講習も行っておりますが、降雪状況によってはご希望の日程で開催する事ができない場合がございます。詳しくは「雪道講習ページ」をご覧ください。
料金
Q. 料金がいくらになるか知りたいです。
A. お問い合わせください。その際、お客様の所持免許の情報が必要になりますので、お電話でお問い合わせいただく場合は、免許証をお手元にご用意のうえご連絡ください。
キャンペーン
Q. JA会員は大特に割引があるのでしょうか?
A. JAキャンペーン期間限定で実施中です!お申込の際に、JAで発行される「組合員(農業)証明書」を1通ご持参下さい。キャンペーン対象車種は、大特・牽引です。
スクールバス
Q. スクールバスの利用について教えてください。
A. ご自宅の近くの目印になる建物等まで無料で送迎致します。利用方法・地域については入校時にご説明致します。
設備
Q. 託児所はありますか?
A. 申し訳ありません。託児施設はございません。
原付講習
Q. 原付講習を六日町自動車学校で受けることは可能でしょうか?
A. 原付講習は当校では行っておりません。最寄の交通センターで実施しております。
六日町交通センター:025-773-6524